カルフォルニア(ヨセミテ)旅行記7月14~22日 その四

WindyLady

2017年08月05日 02:07

18日今日はヨセミテ最終日

朝早起きしたので...昨日遅く着いたので景観がわからなかったBIG TREES LODGEを見学です。
写真を見る通りビクトリア朝の建物、建物自体がかなり古いのでアメリカの遺産的な建物です。
ここはホテルと言うより、まさにLODGEですね
いまでは歴史的建造物に指定されてるそうです。

















正直建物はかなり老朽化してます。まっ、これも醍醐味といえば醍醐味ですけどね(笑)


今日はグレーシャーポイントまで行きます。ここは是非とも行けるなら行ってほしい。ヨセミテでNO.1の景観が待っています。




グレーシャーポイントに行く途中にある展望台。ウォッシュバーンポイントと言うらしい。このオジサンが開拓したのかな?


ここからグレーシャーポイントまで10分掛かりません。ここの眺めもすばらしく


見渡せる範囲がグレーシャーポイントとちがいます



これがグレーシャーポイントの公園図


昔、ここにホテルがあったなんて有り得ない。開墾時は馬車で来ていたんだと思います。車でもTフォードみたいな奴ですよ
現代に、ここまで車で来ても相当距離あるし、良くここまで道を開墾したものだと感心します。

正面にはハーフドームが迫り、眼下には箱庭のようなヨセミテ・バレーが広がっています。ハーフドームの右側にはネバダ滝とバーナル滝を遠望することができます。

下の滝がバーナル滝でトレッキングした場所です。

ヨセミテ・バレーから見るハーフドームはよくツアーパンフレット等で出てくる写真ですが、グレーシャーポイントの上から見下ろすハーフドームは素晴らしい眺めです。

グレーシャーポイント・・・・自然が作った標高2,199mのパノラマ展望台。 眺めがとにかく素晴らしく、

下に見えてるホテルらしき建物はヨセミテバレーのアワニーホテル。自分が泊まっていたホテルが眼下にみえてなんか感動しました。

ここのポイントまではヨセミテ・バレーから車で1時間30分はかかります。夏はヨセミテ・バレーからバスツアーもあるそうです。 ※11~4月まで(積雪状況による)はグレイシャーポイントまでの道路が積雪のため閉鎖されてしまうので(今年は6月の末まで閉鎖していたようです)早い時期にきすぎてもこのポイントにこれません。 このポイントはヨセミテ国立公園の絶景ポイントの1つなので、ぜひ宿泊しての訪問をお勧めします。


下の写真で森の中に空間がありますが、そこが昨日行ったミラーレイクの周辺です。自分が歩いたところや見学したところが小さい地図のように見えます。

これはアワニーホテルから見えていたヨセミテ滝

ヨセミテ滝は上と下で区別されています。ここもトレッキングで登れます。

ミラーレイクから先の山々。

ヨセミテバレーは2万年前の氷河がつくりだした地形です。下の説明になります(笑)







午前中をグレーシャーポイント観光、その後カルフォルニア州のミドルコーストのワイナリーの町パソロブレスに伺います。

関連記事