GWはポートランドのアウトドアショップ行ってきました(その2)
一度行ってみたかったポートランド。
ポートランドは、全米で住みたい都市NO.1に選ばれた注目の街。
その自然にやさしいサステイナブルな商品を多く扱い、オーガニックスピリットで食べ物もやさしい。結構地元に根付いて起業する人が多く人気があります。 街にはおしゃれな古着屋や古道具が非常に多い。そして極めつけはアメリカ発のアウトドアメーカーが非常に多い。特にアウトドア用品&衣料ブランドで有名なコロンビアはポートランドが発祥の地。そしてオレゴン州といえばNIKE。NIKEの本社は近郊ビーバートンにあります。そのほかにダナーなど名立たるアウドドア、スポーツブランドそしてポートランド生まれのお洒落アウトドアブランド『Poler』がここで産声を上げました。。残念なことにPolerの店舗は改装中でダメだった。仮店舗も作らず、ポートランドらしい(笑)
ポートランド近隣の森や山にはトレッキングコースが充実しているしその上製品テストする場所が近いからポートランドはアウトドア用品を売るショップが多い訳です。ポートランドはずばりアウトドアの聖地です。
これが嬉しいのですが、ポートランドというかオレゴン州は消費税ゼロ!TAXフリー!!これが大きい!
免税店に行かなくても免税(笑)素晴らしい!!!だいたい他の州は消費税8%~15%位取るから、通常価格でもたぶん10%くらい安い。オレゴン州の財政は大丈夫なのだろうか?素晴らしいことに全てのお買い物に適用されますよ。
ポートランドにある主だったアウトドアショップやスポーツ用品は以下の通り
■コロンビア Columbia

ポートランド発祥のコロンビアスポーツ衣料
■ナイキ NIKE

ポートランド近郊ビーバートンに本社があります。
■ノースフェイス The North Face



YETIのソフトバックって知ってました?はじめて見ました。

■アール・イー・アイREI


すごく有名なところで自転車やカヤック、スキー、スノーボードも取扱い。テント・寝袋などのレンタルも。
これも旗艦店だったと思う。
■パタゴニア Patagonia




■モンベル MontBell
店を確認できず。つぶれたかな?
■スノーピーク Snow Peak

MADE IN JAPANがんばってます!!
■キーン Keen

キーンの旗艦店。
アパレルやバッグも取扱っています。
パール地区にあり、スノーピーク近く。
■ポーラー The POLeR

ポートランド地元ブランドです。つぶれた噂もありましたが、店の張り紙では店舗改装中に付き、やっていませんでした。店舗は夏には復活の模様
■ルーシー アクティブ・ウエア Lucy Activewear

ポートランド発祥の女性用スポーツ衣料店。
ランニングからヨガが中心で洗練されたデザインが人気。うちの嫁さん物色してました。
■バイク・ギャラリー Bike Gallery

実はポートランドは自転車乗りの天国。基本エコロジー思考
自転車・アクセサリー・ウエア何でもそろう。
■ジョー・バイク Joe Bike

Made in Portlandのカスタム自転車。
■レザーマン
これも本社がポートランドの品
刃物付きToolだから買いません(笑)
■ペンドルトン

アメリカを代表する老舗ウールウェアブランド「PENDLETON」これもオレゴン州
今回、買ってしまいました。

チーフジョセフ ウールブランケット US サイズ: であちらで日本円で2万後半くらい。日本で買うと5万円オーバーですね。
about PENDLETON
1909 年オレゴン州ペンドルトンの町に自社紡績工場を創業し、ネイティブアメリカン向けのトレーディングブランケットの生産を開始しました。ウールブランケットやシャツに代表される PENDLETON はアメリカの良心と呼ばれてい ます。PENDLETON の全ての商品に縫い付けられた織りネーム。ここには 「WARRANTED TO BE A PENDLETON(ペンドルトン製品であることを保証する)」と書かれています。これこそ今も昔も変わらないペンドルトンの誇りなのです。
ーーーーーーーーーと書かれてました(笑)
■フィルソン


シャツやジャケット、帽子その質の良いウール仕立て
行ったときはすでに店は閉まっていました。残念。
まーいろいろあります。ショップもたくさんです。
注意してほしいのは、
ポートランドはショップが
閉店する時間が早いこと。
大概の店は夜7時にはクローズしてしまうので、
早めに廻ってくださいね。
そしてポートランドは、アメリカでも最大級のアンティーク(ビンテージの服や古道具や陶器・家具など)の市が年に3回行われるそうで、アメリカ雑貨や古いものを大切にリユースする、オシャレという感覚が当たり前の町です。この関連を次回紹介しましょうね
ポートランドは、全米で住みたい都市NO.1に選ばれた注目の街。
その自然にやさしいサステイナブルな商品を多く扱い、オーガニックスピリットで食べ物もやさしい。結構地元に根付いて起業する人が多く人気があります。 街にはおしゃれな古着屋や古道具が非常に多い。そして極めつけはアメリカ発のアウトドアメーカーが非常に多い。特にアウトドア用品&衣料ブランドで有名なコロンビアはポートランドが発祥の地。そしてオレゴン州といえばNIKE。NIKEの本社は近郊ビーバートンにあります。そのほかにダナーなど名立たるアウドドア、スポーツブランドそしてポートランド生まれのお洒落アウトドアブランド『Poler』がここで産声を上げました。。残念なことにPolerの店舗は改装中でダメだった。仮店舗も作らず、ポートランドらしい(笑)
ポートランド近隣の森や山にはトレッキングコースが充実しているしその上製品テストする場所が近いからポートランドはアウトドア用品を売るショップが多い訳です。ポートランドはずばりアウトドアの聖地です。
これが嬉しいのですが、ポートランドというかオレゴン州は消費税ゼロ!TAXフリー!!これが大きい!
免税店に行かなくても免税(笑)素晴らしい!!!だいたい他の州は消費税8%~15%位取るから、通常価格でもたぶん10%くらい安い。オレゴン州の財政は大丈夫なのだろうか?素晴らしいことに全てのお買い物に適用されますよ。
ポートランドにある主だったアウトドアショップやスポーツ用品は以下の通り
■コロンビア Columbia

ポートランド発祥のコロンビアスポーツ衣料
■ナイキ NIKE

ポートランド近郊ビーバートンに本社があります。
■ノースフェイス The North Face



YETIのソフトバックって知ってました?はじめて見ました。

■アール・イー・アイREI


すごく有名なところで自転車やカヤック、スキー、スノーボードも取扱い。テント・寝袋などのレンタルも。
これも旗艦店だったと思う。
■パタゴニア Patagonia




■モンベル MontBell
店を確認できず。つぶれたかな?
■スノーピーク Snow Peak

MADE IN JAPANがんばってます!!
■キーン Keen

キーンの旗艦店。
アパレルやバッグも取扱っています。
パール地区にあり、スノーピーク近く。
■ポーラー The POLeR

ポートランド地元ブランドです。つぶれた噂もありましたが、店の張り紙では店舗改装中に付き、やっていませんでした。店舗は夏には復活の模様
■ルーシー アクティブ・ウエア Lucy Activewear

ポートランド発祥の女性用スポーツ衣料店。
ランニングからヨガが中心で洗練されたデザインが人気。うちの嫁さん物色してました。
■バイク・ギャラリー Bike Gallery

実はポートランドは自転車乗りの天国。基本エコロジー思考
自転車・アクセサリー・ウエア何でもそろう。
■ジョー・バイク Joe Bike

Made in Portlandのカスタム自転車。
■レザーマン
これも本社がポートランドの品
刃物付きToolだから買いません(笑)
■ペンドルトン

アメリカを代表する老舗ウールウェアブランド「PENDLETON」これもオレゴン州
今回、買ってしまいました。

チーフジョセフ ウールブランケット US サイズ: であちらで日本円で2万後半くらい。日本で買うと5万円オーバーですね。
about PENDLETON
1909 年オレゴン州ペンドルトンの町に自社紡績工場を創業し、ネイティブアメリカン向けのトレーディングブランケットの生産を開始しました。ウールブランケットやシャツに代表される PENDLETON はアメリカの良心と呼ばれてい ます。PENDLETON の全ての商品に縫い付けられた織りネーム。ここには 「WARRANTED TO BE A PENDLETON(ペンドルトン製品であることを保証する)」と書かれています。これこそ今も昔も変わらないペンドルトンの誇りなのです。
ーーーーーーーーーと書かれてました(笑)
■フィルソン


シャツやジャケット、帽子その質の良いウール仕立て
行ったときはすでに店は閉まっていました。残念。
まーいろいろあります。ショップもたくさんです。
注意してほしいのは、
ポートランドはショップが
閉店する時間が早いこと。
大概の店は夜7時にはクローズしてしまうので、
早めに廻ってくださいね。
そしてポートランドは、アメリカでも最大級のアンティーク(ビンテージの服や古道具や陶器・家具など)の市が年に3回行われるそうで、アメリカ雑貨や古いものを大切にリユースする、オシャレという感覚が当たり前の町です。この関連を次回紹介しましょうね
VOLVO 240 ワゴン 修理備忘録(その6)電気系
VOLVO 240 ワゴン 修理備忘録(その5)燃料系
GWはポートランドに行ってVintageShopに行きました(3)
キャンプじゃないよ~OMMに参加しました。
GWはポートランドへ行ってきました(その1)
Morgan4/4 ついにクラッチ交換&備忘録
”VOLVO 240 掲示板”の残影(16)
”VOLVO 240 掲示板”の残影(15)
VOLVO 240 ワゴン 修理備忘録(その5)車検
ビンテージ コールマン 500 スピードマスター レストア日記③
ビンテージ 水筒 グランテトラとLAKEN
”VOLVO 240 掲示板”の残影(14)
今年の夏休みは西表島
”VOLVO 240 掲示板”の残影(13)
浩庵キャンプ場
”VOLVO 240 掲示板”の残影(12)
ブログを始めて3年経過しました
鎌倉に似合うバイクを探して プジョーヴォーグSP燃料だだ漏れ事件
世田谷ベースのC105と同じ エンジン組立中www 続き~
絶好の干し日和 モンベル スーパータフバッグ
VOLVO 240 ワゴン 修理備忘録(その5)燃料系
GWはポートランドに行ってVintageShopに行きました(3)
キャンプじゃないよ~OMMに参加しました。
GWはポートランドへ行ってきました(その1)
Morgan4/4 ついにクラッチ交換&備忘録
”VOLVO 240 掲示板”の残影(16)
”VOLVO 240 掲示板”の残影(15)
VOLVO 240 ワゴン 修理備忘録(その5)車検
ビンテージ コールマン 500 スピードマスター レストア日記③
ビンテージ 水筒 グランテトラとLAKEN
”VOLVO 240 掲示板”の残影(14)
今年の夏休みは西表島
”VOLVO 240 掲示板”の残影(13)
浩庵キャンプ場
”VOLVO 240 掲示板”の残影(12)
ブログを始めて3年経過しました
鎌倉に似合うバイクを探して プジョーヴォーグSP燃料だだ漏れ事件
世田谷ベースのC105と同じ エンジン組立中www 続き~
絶好の干し日和 モンベル スーパータフバッグ
この記事へのコメント
ポートランド、何日あっても足りなさそうです。
魅力的なガレージブランドも多いのではないかと想像します。
あ、お財布が持ちませんね。
モンベルポートランド店は昨年末に閉店してしまったようです。
スノーピークよりも玄人受けするブランドだと思うのですが‥‥。
ポートランドだからこそ日本のブランドとしてがんばって欲しかったなあ。
ちょいと残念。
魅力的なガレージブランドも多いのではないかと想像します。
あ、お財布が持ちませんね。
モンベルポートランド店は昨年末に閉店してしまったようです。
スノーピークよりも玄人受けするブランドだと思うのですが‥‥。
ポートランドだからこそ日本のブランドとしてがんばって欲しかったなあ。
ちょいと残念。
こんばんは~
おーw、どれも行ってみたいお店ばっかりですw
REI気になりますねぇ~w
Snow Peakが海外展開してるなんて知らなかったです。
FILSONも好きなので行ってみたい!
行くなら1人でのんびり回りたいですね。
娘、かみさんがいるとゆっくり見れなくて余計ストレスになりそうです(笑)
アンティーク市!
次回も楽しみですw
おーw、どれも行ってみたいお店ばっかりですw
REI気になりますねぇ~w
Snow Peakが海外展開してるなんて知らなかったです。
FILSONも好きなので行ってみたい!
行くなら1人でのんびり回りたいですね。
娘、かみさんがいるとゆっくり見れなくて余計ストレスになりそうです(笑)
アンティーク市!
次回も楽しみですw
ORIONさん
モンベルの件、同感です。ちょっと残念
急ぎ足で回りましたが新しいブランドも出来てるので是非行ってみてください。
モンベルの件、同感です。ちょっと残念
急ぎ足で回りましたが新しいブランドも出来てるので是非行ってみてください。
taku-c さん
ほんと、嫁さんいない方が良いのですが
嫁さんいないとブレーキがかからなくそれも怖い(笑)
海外のアンティークショップは楽しいので好きだな~
ほんと、嫁さんいない方が良いのですが
嫁さんいないとブレーキがかからなくそれも怖い(笑)
海外のアンティークショップは楽しいので好きだな~